港区立杜の公園ライトワーク~癒しの貢献の杜~





皆様、こんばんは☆



ミドリです。








このところの衝撃的な暑さに、すでに東京から逃げ出したくなっています(;'∀')


でもきっと逃げ出してもどこも暑いのだろうな…




今年も現地ライトワークに出向くのが過酷な季節となってまいりました。




私は暑いのが大変大変苦手なのですが、

何とか楽しく今年の夏を過ごせるように、頑張って工夫して過ごしていこうと思います。



お互いに体調管理に気をつけて、この猛暑を乗り切っていきましょう。









ところで先日、用事があって品川に行ったのですが、

品川駅の東側にある、高層ビルの間に細長く伸びる「杜の公園」で、用事の合間に少しだけ公園ライトワークをしてきました。




街中や公園でのライトワークは機会があるごとにあちこちでよく行っているのですが、

いつもすぐにその内容も、行ったことさえも忘れてしまうので(;'∀')、報告まで至らず…


ですがこの日のことは記憶に留めておくことが出来ましたよ。


撮影もできましたので、今回は久々公園ライトワークのご報告です。












こちらの公園は、都会の高層ビルの間に植栽された緑で憩える美しい公園で、

ビル風が良い意味で吹き抜けていくのが心地よい、まさに都会のオアシスとなっている場所のようでした。












…ですが、ここの緑たちは少し疲れているようでした。




彼らは、道路や線路に囲われた駅近の喧騒の中で、排気ガスや電磁波にまみれて、

それらを常に自らの身体で浄化しながら、

さらには疲れた都会の人々をずっと癒してくれていたのです。


さすがに自分たちの身体も汚れてきてしまっているようでした。





いつも本当にありがとう、

貴方たちは大丈夫なの?


と聞いて歩いてまわったのですが、

彼らの様子が心配であったので、早速まず浄化とメンテナンスを行うことにしました。




すると、


貴方の方が大変でしょう、

貴方こそいつもライトワークを本当にありがとう、

自分たちのことで貴方が疲れるといけないから、

私たちのことは気にしないで、

貴方こそもっと癒されて、


と、彼らは私のことまで癒してくれようとしたのです。




キャーやめてーと、あわてて先に私は彼らに浄化と癒しを開始しました。



木々たちと癒しの先手争いのようなことをしたのは初めての経験でしたが(;'∀')、

彼らは何て健気なのだろうと、何とも切なく愛おしくなりました。













このように自分たちの生命をつかって、私たちのために奉仕と貢献をしてくれている緑たちは、この世の中に無数に存在するのだろうとあらためて思いました。




でもこの杜の公園の規模では、さすがにこのあたりの大都会を癒すには荷が重すぎます。







浄化は思った以上に長くかかりました。


彼らの身体の中にたくさんの汚れや邪気が沁みついていて、上げても上げても出てくるのです。


最終的に大地まで行いたいのに、なかなか地面まで辿り着きませんでした。












そしてやっとすべての浄化を終えることができると、

次は、彼らがこれからもまた行っていくであろう、街や人々への癒しと浄化が、彼らに負担なくもっと楽にできていけるように、この杜の公園そのもののシステムを構築するようにワークさせて頂きました。



彼らが貢献の働きをすればするほど、彼らも元気になって一緒に上昇していけるような、

そんなWIN-WINのシステムです。


浄化すればするほどもちろん彼らも浄化されていくように創らせて頂きました。













とても謙虚な彼らでしたが、

やはりワーク後はすごくうれしそうでした。



きらきらと輝いていて、

これから癒しと浄化をまたこの街の皆に行っていくのが、嬉しくて楽しみで仕方ないと、

口々に伝えてくれました。




本当に健気で美しい美しい彼らなのでした。













私は、実は木に電飾を巻くイルミネーションを美しいと思えません。


熱い思いをさせられて、葉を焦がし幹を痛めながら、眠れない夜を過ごす彼らを見るととても辛くなります。


こんな人間しか喜ばないどうでもいい飾りやイベントなんて、早くなくなってくれないかなと、いつも思ってしまうクリスマスシーズンです。






私たちはいつも彼らの愛に包まれて、生きています。



例え目に見えなくとも何も聞こえなくとも、

私たちは確かにたくさんの存在たちに守られて、生かされて生きているのです。




自分たちだけの視点で、何かを勝手に行って自分たちだけが良いと思っているのは、

もう古いやり方です。


それは不調和でしかなく、不調和は決して美しくないのです。



そしてそれは全くhappyではないですよね。





こうしたことに気づいていけるのが、覚醒です。


当たり前にこの世界の真実に目覚め、常に自然体で自分の中に周囲への感謝を湧かせながら生きることが出来ていく、

それが覚醒であり、これからの愛と調和の在り方ですね。






皆さんも、ご自宅や職場の近所の木々たちや、小さな公園、マンションやビルの植え込みにいる彼らに、

愛と感謝を送ってあげてみてください。



ふと彼らに気づいた時に、

ありがとう、いつも癒されているよと、

よければ是非伝えてあげてください。




彼らはそれだけできっととても喜んで、

彼らの愛をもっと豊かに私たちに与えてくれ、

この地球を愛に満ちた星へとさらに導いてくれることでしょう。




そして彼らの存在に気づいてあげられるだけで、

私たちの覚醒も進むのです。





私たちは本当はいつもWIN-WINの関係です。


それが私たちの地球の姿なのです。











このような覚醒の仕方に関しても、

先日発表した「スターシードライトワーカー覚醒」のプログラムでもちろん開いていけます。




すでに皆様から複数のお申込みを頂いており、

本当にありがたく楽しみに思っています♡







「スターシードライトワーカー覚醒」プログラムに関しての詳細はこちら










ところで話は変わって、

この日は自分へのちょっとしたご褒美にカフェで幻のキャロットケーキを頂いてきました。










このクオリティでグルテンフリーヴィーガンとは、

シェフは天才だ!と感激しながら、束の間の至福の時間を過ごさせて頂きました。




とはいえいつもノートパソコンを持ち歩いているので、

こちらでも結局様々にお仕事をさせて頂いたのですが(;'∀')、

綺麗でやわらかいエネルギーの空間で、大変仕事もはかどりました。





気づけば周囲には独自の癒しの貢献をされている方ばかりで。



楽しくなってきた地球です♡








それでは、スターシードライトワーカー覚醒にご依頼頂きました皆様、

まずはプログラムの覚醒の過程を楽しまれてくださいね。



そしてこれから一緒にライトワーカーとして楽しく貢献の喜びに浸かっていきましょう♡



もちろんこれからいらっしゃる、未来のライトワーカー様たちとの出会いも楽しみにお待ちしています。






そして今回ライトワークを行わせて頂いた杜の公園にも、是非皆様も機会があれば癒されに行かれてみてくださいね。


彼らから癒されることで、彼らも同時に癒されていきますから、

ただ自分が癒されるだけでWIN-WINの貢献が完成します。




ですから、

お近くにお勤めの方は特に、どんどん癒されに行かれて頂きたく思います♡♡




starylove

~貴方が貴方の真実の喜びに繋がって、 貴方の真実を生きられるようになるために~ リーブスインスティチュートで学んだ技術とオリジナルワークを中心に、常によりよいワークを研究、開発し、サポートさせて頂きます。