静岡浅間神社ライトワーク~統合と創造とアセンションへ~






皆様、こんばんは☆



ミドリです。







3/14 皆既月食 一斉ヒーリングイベント開催します☆彡






さて本日は、先日行かせて頂きました、

静岡浅間神社での現地ライトワークについて皆様にご報告させて頂きますね。



14日の一斉イベントでお届けさせて頂くヒーリングの元となった叡智を頂いた神社となります。




毎日何とも忙しく(;'∀')、こちらの神社にはあまり下調べや準備なくダイレクトに行かせて頂いたのですが、

色々な新しい情報やお話が頂け、また必要なことを施して頂けたりギフトを授けて頂けたりと、

総じてとてもありがたい導きを受けさせて頂くことができ、とても感謝しています。




そして今回こちらで行わせて頂きましたお仕事も、

古代から折り重なる歴史の数々と神々、氏族、皆の願いと目的と力、宇宙、そして皆の焦点のアセンションへと、全てを融合、統合させて頂くことができ、最も最善の新しい状態に創り変えていくことが可能となった仕上がりとなり、

ありがたくて嬉しくて、またも感涙しながら、出来上がった全貌をひとりしばらく眺めていました。













今回の静岡浅間神社ですが、

正確には神部神社、浅間神社、及び大歳御祖神社の三社を総称したものであるそうです。


総漆塗りの極彩色の華麗な社殿群はすべて国の重要文化財に指定されており、

古くから駿河国総社として、時の幕府からも庶民からも、崇敬され続けてきた大社であるということでした。













さて、この日も新幹線で静岡駅に到着後、30分ほど歩くと、静岡浅間神社の東側にある大きな石鳥居に到着しました。



この先の楼門をくぐれば、本殿の神戸神社と浅間神社がすぐに待っています。



この日のお仕事は、わりとサクサクと進んでいくことが出来ました。






改修したばかりというピカピカの美しい楼門です。










ただ今静岡浅間神社は「20年かけての平成・令和の大改修中」ということで、

二階建ての大拝殿は絶賛修復中で、残念ながらその姿を拝することはできませんでした。




その代わり、楼門は改修したての艶やかな姿で大変美しかったです。










こちらが大改修中の本殿です。


手前にあるのは舞殿。





私が今回お仕事をさせて頂いたのはこちらの舞殿となりましたので、

舞殿が改修中でなくて助かりました(;'∀')



そして本殿でもお参りはできますので、御祀神の方々とお話をさせて頂きました。










こちらで栲幡千千姫命より、今回の一斉イベントでヒーリングの構築に使わせて頂きました、母なる慈しみのたまを頂きました。


赤ちゃんのビジョンと共に降りてきたこの素晴らしいエネルギーの美しい玉と共に、

「すぐにヒーリングとして活用して多くの人々に役立てるように」と、

栲幡千千姫命よりメッセージも頂かせて頂きました。



そして私がかねてから栲幡千千姫命の出自や存在について疑問だった内容にも、

ご自身からご説明頂けて、とても感動してしまいました。





また 主祀神である大己貴命より、大国主命、すなわち八千矛であるとこちらもご自身で名乗られて頂け、

この静岡浅間神社は古来は出雲の神社であったことを教えて頂きました。


そしてそれはこちらの神部神社が創建されたという第10代崇神天皇の御代よりもさらに昔の話であるということでした。



神社の各社の御祀神の方々を見てもそうであることは明白でしたが、

八千矛王よりお話頂いたことで、この地にも遥か古代に出雲の方々がすでに入っていたその事実と歴史が明確に浮かび上がり、長い時を経てもこうしてその軌跡が現代も残されていることに、やはり深く感銘を受けました。



また八千矛王には、私が昨年末に熱田神宮より預からせて頂いたものを観て頂くこともできました。


私はそれを持っていくつかの場所にいかなければならない、奉納しに行かなければならなくなってしまったのですが(;'∀')、

八千矛王より次に行くべきところを明確に示唆して頂けました。


そして、この預かりものに新たに追加するとよいものを、八千矛王より追加して頂くこともできました。




続いて、こちらで瓊瓊杵尊とされている方より、

ご自身について、また何故浅間が木花咲耶姫命なのかについて等、

お話して頂くことができました。


色々な時代、色々な氏族、神々、目的、意義、力、術などが折り重なって歴史的な場所は成り立っているものですが、

だからと言ってそれらはその場で敵対して存在しているわけではなく、瓊瓊杵尊とされている方も、この場所で必要な仕事をしている、ということをおっしゃって頂けました。



そこで、「この場所の全ての統合と調和をしてほしい」、ということをお伝え頂きましたので、

本殿の前に鎮座する舞殿にて、

私のできるお仕事をさせて頂いたのでした。











ある時代、存在、意義、歴史、術を引きはがし、

おおもとの出雲の本体を出させて頂き、

その出雲のエネルギー、存在をベースに、この地の全てをひとつの新しい調和の世界へと一新させて頂きました。


そしてその統合したエネルギーを使って、

大きな玉を創造させて頂き、

新たな本体としてこの舞殿にご安置させて頂きました。




この玉は地球でもあり、

皆の願いを吸い込み叶えるたま、叶える地球、

そして調和の象徴ともなる、たまとなりました。












さて、仕事が終わるともうそこに興味を失う私は、境内をさらに先へと進みます。


すると、ちょっと登るのをためらってしまう、急勾配の階段が目の前に現れました。











この階段の先の高台に、麓山神社という山宮があるということでした。



大きなお仕事が既に済んでいましたので、

スルーしようかなと、人間の私は一瞬思いましたが、すぐに上から呼び止められ、

階段を登ることになりました。











現地ライトワークの旅では軽い登山さえよくしている私ですが、不意の階段はやっぱりきついのです(;'∀')



頑張って頑張って登ると、視界に麓山神社へと続く静かな美しい参道が現れました。










この高台は賤機山という山であり、

この山には麓山神社の他に、賤機山古墳という古墳もありました。




今回はこの古墳にはお仕事がなかったので、

古墳こそスルーさせて頂き、麓山神社へと足を進めました。












こちらが麓山神社です。


山宮と称される麓山神社は、古来より賤機山上に鎮座する神社で、創建は不明だということでした。


ご祀神は大山祇命ということです。













しかしお参りさせて頂くと、

こちらには宇宙の方々がいらっしゃいました。



そして大山祇命ではなくクナト大神が祀られており、いらっしゃる宇宙存在の方々は、アンドロメダからいらしている方々でありました。



いろいろなお話を伺うことができ、

この山は宇宙祭祀の場所であるということがわかりました。


そして案外宇宙祭祀が行われてる山は多いのだそうで、

彼らから宇宙祭祀に関しての叡智を頂くことも出来ました。


私の宇宙祭祀の力をさらに活性化できるということで、階段を登ってきたかいがあったなと嬉しくなった私です。










そしてこちらでも、この宇宙祭祀の山をさらに活性化させ、

アセンションの為の必要なポイントとなるように、必要なことをさせて頂けました。














賤機山から下山後は、境内にあるその他のお社にも行かせて頂きました。



御祀神がいらっしゃらないところあれば、貴重なお話を伺えたり、ギフトを頂けることもありました。


また各ポイントで、やはりできることを行わせて頂きました。



特に少彦名命のところでは、

以前からも求められているお仕事について、再度ご依頼を頂くことになり、

いよいよ着手しなくてはならないなという覚悟も決まることとなりました。












こうして、静岡浅間神社でのお仕事を全て無事に終えることができ、

この日は私の旅では珍しく、静岡駅の近くでお食事を頂くことができました♡









ヴィーガングルテンフリーのカオマンガイ♡


とてもおいしかったです。




静岡駅周辺は、ヴィーガン、ベジタリアン、グルテンフリー、オーガニックのお店が思いのほかとても多くて、いつもの旅とは違って、どこのお店にしようか迷ってしまうくらいでした。


なんて素敵なところなんでしょう、静岡♡



駿府城公園も大変すばらしいところでした。


素敵な一日をありがとうございました。












今回の静岡浅間神社では、これまで知らなかったことをたくさん教えて頂くことが出来ました。


そして、今回させて頂いたお仕事によってさらに、これまでの自分のお仕事の為した意味やこれから自分が行っていくお仕事についても、理解や受容が大きく深まることとなりました。



出会う存在達から教えて頂ける情報も、これまでよりもっと具体性を増したものとなってきています。

また、皆様に共有させて頂く情報も、今までよりもいくらか実は多くなっていました。



まさに開示の時がどんどん近づいているのだなと感じ入る今回のライトワークの旅でした。



時の変化とともに大きく変わりゆくあらゆるフェーズの変遷を身に染みて感じながら、

この日起こさせて頂きました変化と創造が、さらにお役に立っていけることを心から願って、

帰路に就かせて頂きました。





順調に行けば次の現地ライトワークの旅は奈良です。


奈良はいつもいくたび過酷なことが多いので(;'∀')、この静岡のように滑らかな旅路とお仕事にはならないかもしれませんが、

私に取ってとても重要で愛する奈良に行けることが、そしてお役に立てることが、今から嬉しくてならない私です。



また皆様にご報告させて頂きますね。





starylove

~貴方が貴方の真実の喜びに繋がって、 貴方の真実を生きられるようになるために~ リーブスインスティチュートで学んだ技術とオリジナルワークを中心に、常によりよいワークを研究、開発し、サポートさせて頂きます。