モニター企画「浄化の力」についての補足&シェア
皆様、こんばんは☆
ミドリです。
GW直前ですね!
私には残念ながら、関係がないといえば全然関係のないホリデイシーズンなのですが(;'∀')、
ちょうどこのGW期間中に関東近郊にまたライトワークに出向く予定です。
私もGW気分で行ってきます。
皆さまもどうぞ素敵な連休をお過ごしくださいね。
さて、話は変わって、只今ご提供中の4月モニター企画「浄化の力」にご依頼頂き、本当にありがとうございます。
ありがたいことにたくさんの方からお申込み頂きまして、
施術の提供に遅れが出ています(;'∀')
頑張って対応していますので、少々お待ちくださいね。
これからご依頼される方はご希望の日程に余裕をもってご依頼頂けると、
スムーズにお届けできるかと思いますので、すみませんが何卒宜しくお願い致します。
今月限定のモニター企画ですが、お申込み頂けましたら5月に入ってもご提供可能ですので、気になる方は今月中にお申込みを頂ければと思います。
そしてすでに続々とご感想も頂いておりまして、色々な効果や変化のご報告を頂いています。
ご協力頂き、本当に感謝しています。
どうもありがとうございます♡
今回の「浄化」を受けられて、もしあまりおもわしい効果を感じられなかった場合は、
・1回の施術ではわかりやすい効果に至りにくい症状や状態であるので、複数回施術が必要、
・その症状、状態にとって「浄化」の施術が適していない、
ということが考えられます。
ですが「浄化」の効果は確実にお届けしており、浄化することがその症状、肉体にとって良いこととなるのは間違いありませんので、
今回浄化を受けられた箇所にとってダイレクトに効果的で必要な施術が浄化以外のものであった、というように解釈して頂けると良いかと思います。
またそうしたことがわかることで、その箇所、症状に対しての理解や気付きも深まることにもなりますので、どうぞそのようにお役立て下さいね。
例えばですが、「肩こり」という症状でご依頼頂く方が今回とても多いのですが、
この肩こりに対しても、大変効果がある方もいれば、あまりそこまで効果を実感できない方もいらっしゃるんですね。
肩凝りの症状はその原因に多くのものがありますので、
老廃物や毒素、古いエネルギーの蓄積などがいくらか原因となっているような場合は効果てきめんなのですが、
血行不良、筋肉疲労、姿勢の問題など、他の要因が大きい場合は、やはりそこまで効果を感じることが難しくなるかと思います。
また毎日仕事で長時間パソコンに向かっていて日々肩こりの要因が量産され続けている場合なども、効果が例えあったとしてもすぐに日々の習慣に飲み込まれていってしまいますので、なかなか芳しい効果を感じることが難しいかもしれません。
ただ、浄化したことによって、その浄化された経験からその箇所がこれまでより汚れにくくなる、という効果もありますので、
今後も何かしらの良い効果が続くことにはなるかと思います。
肩こりの例を挙げさせて頂きましたが、
私も肩こりはある方なので、自分にももちろん試してみています。
やはり私の肩こりにも1回の施術では全然効果を感じられませんでした(;'∀')
ですが、私の場合は3回くらい集中して肩こりに浄化を行うと楽になることがわかり、
またさらに首や視神経、目に浄化を施すと、もっと良くなることがわかりました。
このように、人によって肩こりという同じ症状でもその要因や効果のある箇所が異なることもありますので、
そうしたところも、今回のモニターワークによって気づけたり新たに情報が手に入れられたりとできるかと思います。
ですので受けられた方は、その箇所に受けた浄化によって自分の身体にどんな効果や変化が出たか、という情報を、どんなものでも是非大切にされて、自分の身体に対して知識を深めていく糧にされて頂ければと思います。
それらの情報によって、これからの生活の中でご自身でも食事や習慣、ケア等々、気をつけたり注視したりと役立てていけるはずです。
そしてさらに、その他私の身内のデータのシェアをさせて頂きますね。
これは実際に「浄化」の施術を数名に対して数回行っていく過程での、変化のデータを詳細に取った結果としていえることなのですが、
「カンジダ菌」というテーマで浄化を行うと、
カンジダ症が起きている箇所だけに留まらず、腸内やその他体内に巣食っているカンジダ菌に対してアプローチが可能であることがわかり、
明らかに問題の症状が軽くなったり、湿疹やアトピー、肌荒れが軽減したり、口腔内の問題や腸内の問題、疲れやすさや膀胱炎、生理痛が改善したりと、多岐にわたる効果を得られることがわかりました。
それはカンジダ菌というもの自体が、実は症状の出ている患部だけに留まらず、身体中に増殖して毒素を出し続けてしまう、ということが起きてしまうことがあるからなのですが、
この浄化のワークによって、菌の全体の繁殖やその絶対量の軽減というか収束に効果があり、そのバランスをうまくはかっていくように働くことがわかりましたので、カンジダ菌の問題へのこのアプローチの結果は画期的なことだなあと思っています。
カンジダ菌の問題というのは改善するのが難しいことが多く、通常は身体の中で悪さを働くことなく共存している菌であるのですが、
彼らは糖分、糖質を餌としていますので、糖質の取りすぎやパン(イースト菌)の食べ過ぎ等からあっというまに増殖してしまい、さらに血液に運ばれて体中のあちこちで悪さを働いていしまいます。
カンジダ菌の問題は抗生物質では改善できません。
抗生剤を摂取するとその時は滅菌できますが、同時に善玉菌も死んでしまいますので、その後の腸内で善玉菌よりも悪玉菌のほうか繁殖しやすいことから、結局抗生物質によってさらに腸内細菌バランスが悪玉に傾いてしまい、カンジダ菌がより増えてしまう、という悪循環になってしまうのですね。
このカンジダ菌の問題で困っている人というのは男女問わず実はとても多いのですが、
今回カンジダ菌自体に浄化の施術することで、増殖を軽減できるようなバランスをとれる効果となることがわかりましたから、これからの私の肉体への施術にとって、新しい希望が見えてきているところです(⁰▿⁰)☆彡
皆様も、ご自身に「浄化」すると効果がありそうだという部分に受けられてみられると、
思わぬ波及効果、相乗効果があるかもしれませんので、そのような使い方もオススメとなります。
そんな試験的な使い方もできるように、価格を受けやすくしてご提供させて頂いていますので、
ご興味のある方は是非この機会にご活用されてみてくださいね。
またペットに受けさせてあげられる方も一定数いらっしゃいますので、うちの猫の情報のシェアも参考までにさせて頂くと、
うちの猫は日常的に鼻水が出たり鼻が詰まったりしやすいので、鼻を浄化してあげると、すぐにすっと鼻が通るようになります^^
また1匹の子は鳴き癖があり、始まると鳴き続けてずっと止まらなくなることがあるのですが、
ふと気づいて肝臓に浄化を施してみたところ、数分後には鳴き止んでくれ静かになり、気持ちが落ち着いたのかそのままぐっすりと眠ってしまいました。
そういえば神経の高ぶりやイライラ、また子どもの夜泣きや癇癪などは肝の症状であると中医学にありますから、この子にも同様に肝臓の浄化が効いたのかもしれません。
早くやってあげればよかったな。
「僕のことですか?」
猫は腎臓や膀胱がウイークポイントなので、腎臓や膀胱の浄化をすると毛並みが良くなりますし、耳や歯茎などお手入れがしづらいところに浄化を入れてあげるのもとても有効です。
そして動物にはやはり血液の浄化や解毒が健康管理に効果的ですので、
今回の浄化モニターや常設提供の血液解毒のワークなどを活用するのもオススメです。
動物というのは人間ほど複雑ではなく、よりピュアで素直な身体をしていますから、浄化やヒーリングがとても効きやすいです。
ペットちゃんは人間と暮らしているので人間の影響を多く受けており、野性の動物よりストレスも多く、複雑化してはいますが、やはり人間よりはとてもシンプルです。
人間というのは大変複雑なのですね。
特になかなか改善しない問題を抱えている人は、例えていうなら、ぐちゃぐちゃに複雑に絡み合った無数の糸のこんがらがったかたまりのような感じです。
ヒーリングやワークでそれをほどいていくのですが、
一部が解けたとしてもまだまだ全体は激しく絡み合ったままでちっともよくなった気がしなかったり、
また、ある箇所を解くには一旦もっと絡み合いを強める必要があることもあったりと、
一度の施術では改善が難しいこともしばしばです。
アセンションに向かうことにより、こうした私たちの複雑な状態、複雑な肉体も、もっと素直なピュアな状態へと向かっていきますから、
その過程でこれまでのご自身の難解な様相がやはり一度露呈し極まっていくことになります。
大変な時期ですが、ホープフルな過程でもありますね。
…ということで、話がそれましたが、
今回の「浄化の力」のモニター企画について、補足の回とさせて頂きました。
まだ今月末までお申し込み可能ですので、
気になる方は是非この機会にご活用頂き、そしてご自身が手にした変化や感じたことを是非教えてくださいね。
それでは引き続きよろしくお願いいたします♡
0コメント